ケメ堂note (てがろぐtest)

お知らせ・長文・なんか用 (デザイン仕様よく変わります)

投稿フォーム

管理用ページ / 下書きリスト / 管理画面

Twitterツイートが表示しないエラーを解決した

このてがろぐは長文が多いため、1記事につき先頭から6行だけを表示してそれ以降を読むには「全文を読む」をクリックしてもらうような作りになっている。

しかし、新しい記事(上の方にある記事)の中にTwitterの埋め込みがあると、古い・その下の記事のTwitterの埋め込みが「ツイート埋め込み処理中」のまま読み込まない事例が発生してしまった…

こんなかんじ
こんなかんじ


そんなエラー聞いたことないぞと思ってググったら、てがろぐ本家に気になる記事が。
https://www.nishishi.com/blog/2020/07/twitter_no_a...
全文を読む

すごいぞ!ChatGPT

今更すぎるけど…
GoogleのGEMINI(名前は好き)もあるけどやっぱりChatGPTくんが一番ですねえ!

JavaScriptは既存のものを正規表現を駆使してファイル名とかクラス名とかを変えるなどの改造ぐらいしかできず、一から構築?記述?するのはこれっぽっちもできないぼくですが…


ぼく「ChatGPTくん…これこれこういうコードが欲しいのですが…」
ChatGPT「了解!」ベラベラベラベラ…
全文を読む

ブログカードをつけてみた

https://kemedo.kirara.st/zzz/?postid=45 1行目にタイトルがある場合

https://kemedo.kirara.st/zzz/?postid=171行目にタイトルが無い場合

個別ページに飛ぶとブログカード出ないのなんでだろう…(2025.01.19 21.19.26現在)
画像があるとブログカード表示するんだ、なんでやねん(2025.01.19 21.40.12現在)

エラーもあったが、無事解決しましたよかた。
全文を読む

ケメ堂本舗・開拓地を公開しました。
おしらせ

ケメ堂本舗・開拓地を公開しました。
(原野に掘立て小屋状態だったのが、空き地にプレハブぐらいにはなってます)

デザインはまだ「どうしようかなあ…」と悩んでいるので
水色とオレンジによるデフォルトの「旧・ケメ堂デザイン」っぽい感じになってます(手癖デザインともいう)

そもそも、このページのデザインも「どうしようかなあ…」と悩んだまま今に至っています。
全文を読む

カラーインク風 大阪さん

20250113151308-admin.jpg

昔はカラーインク使ってたよねえ~って話からキャンソン紙にカラーインク風で描いてみた大阪さん(2023年1月?に描いたらしい2022年かも)
#あずまんが大王

tumblr に投稿済みですが試験的に乗せてます

全文を読む

横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024





20241201041538-admin.jpg
これは日本一のメインビジュアル(というやつなのか?)

202412010415381-admin.jpg
全文を読む

#ポケ森 サービス終了…

20250115_aa08.jpg
男の子が本垢、女の子がサブ垢だけど、どっちもガチでやってた。

7年間毎日ログインしてたからさみしくなるねえ…

20241201035500-admin.jpg
体調悪い時もログインしてたし…
というかサービス初日に高熱出して寝込んでいたから手を出した気がする…
全文を読む

ゆるふか2024 in ハマスタ 反省会

NHKBSの「ゆる~く深く!プロ野球」という企画、略して「ゆるふか
毎回、どこの試合でも楽しく見ていた企画が、ついにハマスタで!!!!(DeNA×ヤクルト)ということで、大層期待して録画してウキウキ正座して視聴していたんですが…
https://x.com/nhk_baseball/status/1808816842871275...
これベイスターズ主催試合の中継ですよね?
2024.11.10追記
上のリンクに「NHKベースボール」のツイートを埋め込んでいたんですけど、消されてましたね。
都合悪かった?

全文を読む

クリスタを2.0にアップグレードしました
セール中なので今回は見逃すことなく(前科2犯)クリスタをアップグレード
現状クリスタはver.3.0が出ていますがとりあえず2.0にしてみた

20240609011139-admin

この画面からアップグレード作業を進めるのだが、正直「?」が頭に浮かんだままの作業であった


全文を読む

ODNサーバの「ケメ堂本舗」は閉鎖しました。
おしらせ

ODNサーバの「ケメ堂本舗」は閉鎖しました。





全文を読む

「リズと青い鳥」後半30分ぐらいしか見なかったけど。
 「響け!ユーフォニアム」も見たこと無えんですけど。
【あらすじ】北宇治高等学校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美(のぞみ)。高校三年生の2人は、最後のコンクールを迎えようとしていた。その自由曲に選ばれたのは、『リズと青い鳥』。この曲には、オーボエとフルートが掛け合うソロがあった。“なんだかこの曲、わたしたちみたい”と屈託なく語り、嬉しそうにソロを演奏する希美と、一緒に過ごす日々に幸せを感じながらも、終わりが近づくことを恐れるみぞれ。親友のはずの2人だったが、オーボエとフルートのソロは上手く噛み合わず、距離を感じさせるものだった……。(MOVIE WALKER PRESSより)閉じる

「あの二人いつも一緒だな?」っていう、みぞれと希美の関係性って女子なら誰でも心当たりある感じじゃないですかー?
主従関係とも行かなくとも若干の力関係のある共依存というか。
ぼくは性格も髪の感じも含めてみぞれに感情移入でしたよ。(恋愛感情にも似た友情という気持ちはないけど)

「リズと青い鳥」本編では希美がみぞれに合わせて上を目指して音大受験しようとしてたけど、ぼくみぞれは進学校を受験せず友達に合わせた感じで下を目指して受験したんですよ。
真反対ですよ。
全文を読む

ついに今日2024.03.31でODNのホームページのサービスが終了。

SSLも対応できない(?)んでしょうがないね。
十数年間お世話になりました🙇

長い間お世話になったけど550円でホームページ容量30MBのままとか、今から見ると冗談みたいな契約ようしてたわと思う(面倒で乗り換えてなかっただけだけど)


20240331213106-admin.jpg
これがODNくん生前最後のスクショになるのであった…
全文を読む

光る君へ第8話がすごかった…!
光る君へ(第8話)の話がよくできすぎていて怖い

#光る君へ 第一話あらすじ】幼いまひろ(のちの紫式部)は外出先で母を殺されるのだが、母の殺害現場に居合わせなかった父・為時に「ミチカネというやつに殺された」とまひろは報告する。しかし、道兼の父親は無職のまひろ父に職をくれた大恩人であり、しかも超がつくほどの権力者。為時は「ちやは(まひろの母)は病死したことにする」と告げると、さすがに父の置かれた状況を理解できない幼いまひろは、ただ慟哭するのみであった。
閉じる


ついに、母の仇である道兼とまひろ、ついにご対面!
道兼の前に琵琶を披露するまひろに
道兼「その琵琶は誰に習ったのか」と問う。
まひろ「母でございます」
全文を読む

20240229013817-admin.jpg
スターマンランド・スターマン王子の肖像画を描きました
#スターマン #DB.スターマン #マスコット
2022年5月4日





全文を読む

ODNからfc2サーバに仮移転
おしらせ

2024/01/11 ODNからfc2サーバに仮移転





全文を読む

■お知らせ:

デザイン試行錯誤中なので表示がおかしかったりします。ご了承ください。

■カレンダー

2025年1月
sunmontuewedthufrisat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■新着画像リスト:

■全文検索:

ギャラリーモード /// 画像一覧モード

ケメ堂noteTOP /// ケメ堂本舗 / kemedo.kirara.stへ戻る

arrow_upward arrow_downward