ケメ堂note (てがろぐtest)

お知らせ・長文・なんか用 (デザイン仕様よく変わります)

投稿フォーム

管理用ページ / 下書きリスト / 管理画面

No.72

フィルムカメラへの郷愁

「業務用100」と呼んでいた「FUJIFILM 業務用 記録用カラーフイルムISO100」がいつの間にか生産中止になってたことを今知った。


ぼくはフィルムカメラからデジタルカメラへの過渡期にフィルムの一眼カメラを買ってもらった。(習字セットや絵の具セットのように学校で買ったのだけど、必ず買わなければならないものでも無かったと購入した後に知った。先生の話を聞いとらんからそうなるんや)

なので、世間がデジタルカメラに移行してからもしばらくはフィルム一眼を使用していたものの、さすがにここ十数年はデジタルカメラを使用していた。
数年前に姪のイベントごとのために使ったときが、最後のフィルム一眼の使用で最後のフィルムの購入。(なお未だ現像してないもよう)


令和の現在ではフィルムが1本何千円とかするらしい。

昔は3本パックで…いくらだったか忘れたけどそんなには高く無かったし、「業務用100」というフィルムが店のカゴに雑に売られていることに気づいてからは安く購入していた気がする。近所のディスカウントショップが現像代とプリント代込みで600円ぐらいの激安だったこともあってよく利用していた。

未使用の「ISO400」のフィルムも1本残っているんだけど、1本何千円と聞くと使いたくても使えなくなってしまうなあ…
数年前でも何千円ではなかった気がする…

阿蘇の草千里(2枚を合成したもの) この時に一眼を持って行ったのは覚えてるけど、これが一眼で撮ったものかは確証がない阿蘇の草千里(画像2枚を合成したもの)
この時に一眼レフカメラを持って行ったのは確かだが、これが一眼で撮ったものかは確証がない




ところで
20年ぐらい前、従兄弟の結婚式に参列したときに両親が使用した「写ルンです」が、使い切らずに2・3本手元にあるのだが、どうしたものか…

■お知らせ:

デザイン試行錯誤中なので表示がおかしかったりします。ご了承ください。

■カレンダー

2025年4月
sunmontuewedthufrisat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■新着画像リスト:

■全文検索:

ギャラリーモード /// 画像一覧モード

ケメ堂noteTOP /// ケメ堂本舗 / kemedo.kirara.stへ戻る

arrow_upward arrow_downward