FileZillaくん!!!!お前!!!!なんどめだ!!!!!!
丸一日かけてセッティングしたファイル丸ごと一式うっかりサーバーから消しちゃってリアルにア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!って声出た。(2日連続2回目)
FileZillaくん…信じてたのに・・・・・
40分ぐらいでほぼ元通りになってよかった…けど
こっちのてがろぐに書いたwelcomeさくらサーバーコメントは消えましたね…
FileZillaくん…信じてたのに・・・・・
40分ぐらいでほぼ元通りになってよかった…けど
こっちのてがろぐに書いた
【追記】2024/02/21
iPadで動作テストしてた時のキャッシュが残っていたのでコメント復元できました
https://kemedo.kirara.st/tegalog/?postid=67
丸一日かけてセッティングしたCGIをうっかりサーバーから消しちゃってリアルにア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!って声出た。20分ぐらいでほぼ元通りになってよかった…たぶん…
黒いペットボトルのフタが欲しかったからコカコーラゼロ買って飲んだら、人工甘味料の味が甘すぎてアカンやつやった…普通の赤いコカコーラが一番や…
年明けから球辞苑を録画していたが、じっくり録画を消化する時間がないためリアタイしたほうがいいとさっき気づいた。酒場放浪記を録画して空いた時間に適当に流すのが最適解だな
紀文のパリパリポテトに付属しているハーブスパイスをキメると、酒よりエナドリ何より回復する
Blueskyブロック公開覚えておこう
「メモ」「雑記」「つぶやき」って同じカテゴリじゃね…?
と思ったけど、
「メモ」カテゴリの下には[サイトのはなし]と[テスト]がぶら下がってるし…???
「メモ」がデフォだったか…
と思ったけど、
「メモ」カテゴリの下には[サイトのはなし]と[テスト]がぶら下がってるし…???
てがろぐ 使い方・設定方法より
セットアップ直後には、例として「情報」・「メモ」・「日記」の3つのカテゴリが作成されています。
「メモ」がデフォだったか…
MinutesというMacの旧ウィジェットのタイマーを大変愛用していたのだが、買い替えで使えなくなったためアプリ版を買おうと思ったらとっくの昔に販売中止になっていた…なんてこった…
一時的に文字の色を #777777から #555555に変えてみたテスト。読みやすさ重視。
月・腰が痛い度3、火・腰が痛い度5、水・腰が痛い度8、木・腰が痛い度7で、マッマが使ってる病院の湿布お借りしたら、金曜で腰が痛い度2ぐらいになった。
すごいね病院の湿布!(ほんとはもらうのよくない)
すごいね病院の湿布!(ほんとはもらうのよくない)
設定してるうちは楽しいけど設定し終わると飽きてくる感・・・






